top of page
  • 執筆者の写真ビストロドペイ

第3回リーデルグラスセミナー ご報告

リーデルグラスセミナー ボルドーワインを楽しみ尽くす!は無事終了いたしました。ご参加くだすった皆様、ありがとうございます!


ワインの熟成や時間の経過とともに変わる味わい・香りなど、普段はなかなか口にする機会の少ない貴重なワインで実体験できて、かなり勉強になりました(*´-`)


ボルドーワインに合わせて以下のお料理をご用意いたしました。写真は取る余裕がなかったですので、すみませんが文字のみです。


⭕️炭火焼きうなぎと鴨フォアグラのポアレ 赤ワインソース


ボルドー料理の有名なものにヤツメウナギの赤ワイン煮込みがあります、フォアグラも絶対使いたかったので 鰻・フォアグラ・赤ワインをテーマに前菜をご用意いたしました。


ソーテルヌもちろん、赤ワインにもよく合っているとのことでした(*´-`)



⭕️ドライエイジング 短角牛のリブロース グリル キノコのボルドー風


赤ワインにはやはり牛ステーキがよくあいます!旨味たっぷりのエイジングビーフはワインに負けないパワフルさで柔らかく、飴色玉ねぎとソテーしたきのこをもりもり付け合わせました。


⭕️自家製栗の渋皮煮 マロンパイ アイスクリームと

自家製の渋皮煮をたっぷ詰まったマロンパイは発酵バターの風味が豊かなので、ソーテルヌの甘口ワインと合わせて至福です。


グラスがかわるとワインがかわる?!

また次回もよろしくお願いいたします(*´-`)






閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page